当たり前なんて物は無い。毎度さん、笑いの錬金術師れみぱんです。
更新する気がなかったため、過去の報告を地道にしていきますよ。
今回は、SHIBUYA FASHION FESTIVAL.4
去年に引き続き、今回も衣装を担当させて頂きました。
当たり前なんて物は無い。毎度さん、笑いの錬金術師れみぱんです。
更新する気がなかったため、過去の報告を地道にしていきますよ。
今回は、SHIBUYA FASHION FESTIVAL.4
去年に引き続き、今回も衣装を担当させて頂きました。
オッス、オラれみぱん!
先日、2.5Dにてコンテンポラリーアーティスト・Julie Wataiさんによる
HARDWARE GIRLSを作った女性モデル・クリエーター達を招いてのトーク番組
「HARDWARE GIRLS NIGHT」に参加させて頂きました!
メンバーはJulie Wataiさん、野本かりあさん、Yun*chiさん、東佳苗さん、アニポールさん!
半分くらいカラメルのプリンが食べたい。れみぱんDeath。
先日書いたbortsprungt.様のLOOKBOOKが出来上がりました。
今シーズンのテーマは星座。
LOOKそれぞれ星座をモチーフにしています、どれがどれだかわかるかな?
DESIGNER: Yurika Goto
ART DIRECTION & DESIGN: Keiichiro Oshima
PHOTOGRAPHER: Muga Miyahara
STYLIST: Remi Takenouchi
HAIR & MAKE: YUUK(supersonic)
個人的に買いたい服はチェック済み!楽しみデス。ええ楽しみデス!大切な事なので二回言いました。
さて、お外がぽかぽかしてますね。春到来。
冬が好きなので少し寂しい気持ちになる傍ら桜をみては思わず笑顔になってしまいます。
だが
れみぱん期待を裏切らない引きこもりっぷりを発揮中。
今日のれミュージック Petula Clark – Downtown
SHIBUYA FASHION FESTIVAL VOL.3のビジュアルスタイリストしました。
詳細↓
早見あかりがハチ公姿に?!
3.23(Sat)シブフェス第3弾まもなく開催!!
渋谷・原宿の約300のショップが参加!
再び、みやしたこうえんがシブフェスパークに!
http://www.shibuyafashionfestival.com/
なんと、今回のシブフェスメインビジュアルには、ファッションフォトやトップミュージシャンのCDジャケット、広告など、多岐に渡るフィールドで独自の世界観を表現する写真家 宮原夢画氏が、女優・ファッションモデルの早見あかりを撮りおろし!
ハチ公をモチーフとしたメイクで、渋谷・ファッションの楽しさを表現しました♪
渋谷・原宿エリアの参加店舗で掲出・配布されるポスターや、20万分配布される公式ガイドマップ、公式サイトなどで展開していきます。
みなさん要チェック☆
そして、SHIBUYA FASHION FESTIVAL.3公式サイトも本日リニューアル!
参加ショップ、イベント情報、みやしたこうえん情報などなど、新着情報は公式サイトやこちらのFBで確認してね☆
http://www.shibuyafashionfestival.com/
全身はオフィシャルサイトで見れます!
で、いったい職業何なんですか?。って言われ慣れました。れみぱんです。
昨年の12月にN magazineという雑誌が発行されました。
詳しくはWWD様のページとか見ると良いですよ。
私の得意技はキラーパスです。
ちなみに2ストーリーもやらさせて頂きました。わーお。
可能性や夢。ひしひし感じる素敵な一冊です。ぜひ。
今日のれミュージック。
She is really really lovely 🙂
ちょっと更新頑張る。やれば出来る子れみぱんです。
HIRO S/S 2013 のスタイリストしました。
CHANGE FASHION と TOKYO TELEPHONE に載ってます。
実物の服を見る前にテーマは聴いていたのですが、こーきたかぁ!!!って感じでした。
カッコイイ。
ヤバいバンドをライブで聴いた感覚ににてる感じ。
デザイナーHIROさん。私的魔法使い認定。
私の中の魔法使いはシンデレラに出てくる魔法使い。
灰被りも素敵に変身させてくれる。
まどマギは魔法少女です。
お後がよろしい。
れミュージック
DEVILMAN-Bakan Q
宇治金時のあずきが嫌いなので宇治のみのかき氷を食べます。れみぱんです。
THE ART HOTEL NEST TOKYO様からのインタビューを受けました。
なんとも、こういうのは慣れない者です。でも嬉しいです。
上のリンクは直に私のページに飛ぶのですが、
↓こちらに載っている他のクリエイター様もとても素敵な方ばかりです!!良ければ覗いてみてください★
今日のれミュージック
こういうおばあちゃんと仲間達になってやる。
こんにちは、好きな食べ物はお粥。れみぱんです。
花魁
Dazed and ConfusedのAsia Storyより
by Ben Toms
れミュージックはJapanese styleと言う事から
吉田兄弟/Rising
椎名林檎/茎
貴重な1934年の京都のカラー映像
映画はお決まりの
さくらん
こんばんは、iPhoneがあるの道に迷います。Remiです。
外付けHDを整理していたら古い作品が出てきました。
当時バキバキのモード作品しか無かったので日本を意識したガーリーな作品を作ろうと試みた物です。
今回のれみュージック。
番外編サプライズイベント。あー。イギリス大好き。駅はリバプールストリートだね。